来年も展示会に行こうと
朝から航空券の手配ですよ
前回の記事はこちら↓
ネットで解決することが多くなりましたが
やっぱり物を手に取って理解する
これが確実で確かですね
今はネット社会と言いますが
展示会で触った新商品を
田舎の商社がプレゼンしてくるのは
2年後とかになります
だけどダメなんですよね
比較説明なんか出来ずに
ただただ新商品を勧めてくるだけ
詳しい説明を聞きたいなら
展示会で触って聞くのが間違いないですね
前回行った展示会の写真を探していたら
懐かしいのが出てきました
2011年の2月に初東京です
スカイツリーも建設途中でした
初の東京は驚きばかりでした
建物には大型モニター付いてて
モニター付き宣伝カーが音楽ガンガンだし
そして1番驚いたのがね
パンフレットが有料なの。笑
それから、4年後だったかな?
またお台場に行って確認しに行ったら
タダになってましたね
都会はすげーって思った
私の思い出です
ネットは知りたい内容しか
調べないから余計な情報が入ってこない
だけど現地に行ってみれば
求めていない情報も勝手に入ってくる
これが良い部分なんですよね
お電話やLINEをお待ちしております!