インスタ見てますよーって
東京から車で来てくれました
暑い夏をどう快適にカーライフを過ごすか
遮熱対策のフィルム施工
冷却機能を高める為にガス充填量の確認
エバボレーターを洗浄することによる向上
どれが良いのかというと全て施工が理想
その中でもエバボレーター洗浄の
業者さんが遠い高知に来てくれたんですよ
そして結論から言うとですね
全てやらないとダメなんですよ
フィルム施工してもエバボレーターが詰まって
ガス充填量が少なかったらダメじゃん
だからひとつだけやってもって話
どこかでリセットしようって話
新車だったらフィルム施工と
ガス充填量の確認で済むけど
経年車だったら全部やんないとね
新車でもエアコンガス少ないですからね
新ガスなんて少し少ないだけで
効きが悪いんですよ
そんな話をしていたらいつもの
担当が来て言うんですよ
デモ機持って来たんでレビュー聞きたいんだよって
早速使ってみましたよ
設定もフルオートがあり
アプリでポチッとすれば完了
30分~40分で完了です
気になって車外でずっと見てましたよ。笑
そして終わって気づいたんですよ
私の軽トラ臭くなかったじゃんって
だから隣にいいやつがありましたよ
業者さんが置き車に置いていったやつ
すげーたばこ臭いんですよ
喫煙所に入った時にウってなる感じ
タバコを吸っていない私からすると
なかなか辛い空間です
それで試してみたんです
32分稼働しました
完了後にはレポートも出るんですよ
軽トラと箱バンをフルオート作業して
しっかり機械はスペース違いを認識してますね
結果の効果としたら
箱バンの最初の状態を100としたら
作業完了時に確認したら7割減かな?
まだフワッと臭う感じだけど
芳香剤があったら分からない程度
そこで次の実験ですよ
再度やれば無臭になるのかって話です
もう一度設定をして待つこと35分、、、
期待値としてはね
最初に7割減だったでしょ
だから再度同じ効果があったら完璧じゃん
だけどねぇ~無理だったよ
先ほどよりは良かったけどねぇ~って感じ
状態が悪い場合は簡易清掃と同時が良いのかなと
だけど、消臭だけの効果だけでもなく
除菌効果もあるんだから
部品を脱着せず、拭き掃除なく
綺麗になると思えば良い商品だと思いますよ
だって機械に頼らないと
解決できない時がありますよ
それがこの機械なのかなと
お電話やLINEをお待ちしております!