ネタ切れ中なんで、少し早いですが報告です
2013年2月1日に始まった当社も
早いもんで丸10年です
サラリーマンだった私でしたが
10年前の1月30日に突然
社長が私に言ってきたんですよ
「俺、今月で仕事辞めるからお前は1人でやっていけ」って
はぁーーーーって思いますよね。笑
もう夜は家族会議ですよ
そこで嫁さんが言ったんですよね
一緒に頑張るからやってみようって
年上の女性は頼りになりますよね
そんな始まりの話があって起業です
24歳の時でしたね
先ずは1年だけって始めるんですが
1年経ったときには目標が出来るんです
家が買えるまで頑張ろうって
忙しい年は年間で1週間も休みがない
そんな忙しくした年もあり
なんとか今の建物を買えたんですがね
忙しくしていたタイミングが
ダメだったのかどうなのか分からないですが
息子がぐれちゃったんですね
毎週のように謝罪の電話をしている時に思いました
東に近ければ西に遠いんだと
一方向ばかり良くてもダメなんだって
そこで、もうお亡くなりになりましたが
稲盛和夫さんの言葉が心に刺さってくるんです
「家族の時間を犠牲にしてまで仕事をするのは本末転倒」
毎日、頑張って働いて
2ヶ月に1回の旅行していたから
それで父親としてはいいと思い
過ごしていたんですがね
息子の裁判で言われましたね息子に
犯行理由は、毎日寂しかったからですと
そんな息子も4月に出所してきます
自身の育児もリスタートです
私の親父は土曜日に明日は動物園行くぞって
私に言うものの毎回
日曜日は二日酔いで寝ているんです
それが子供の時は凄く悲しかったんです
うちの息子もそんな気持ちだったんでしょうかね
私は豊かに育てて頂いたと思います
家には家政婦さんも居て
だけど決めた事には曲がらない
親父が凄く面倒で絡みにくかったのに
今思うと自分も同じ性格だと思う
蛙の子は蛙なんだなぁ~って
俺が俺がって言っていた親父が
中央公園でイベントしたりね
この前もコスプレや痛車イベントや
車のイベントやったりしてさ
10年以上話していないが凄いと思います
親父としは嫌いだったけど
経営者としては好きなんだろうなと思います
仕事の面では、コロナに半導体の影響
そんなタイミングで毎日投稿を決めるんです
やってみて驚いたのはね
丸1年は全くカウント数が増えないんです
毎日投稿しているんですよ
前は月に10回とかしか投稿していなかったから
増えて当たり前だろうと思っていました
だけど全く変わらず横ばい
2年目から緩やかに増えていきました
今となればラジオみたいに
日課のように毎日読んでますよって
言ってくれる方がいるので
ありがとうございます。
そんな私の10年です
ブログでプライベートを
垂れ流ししている私ですが
私は、仕事が出来るけど性格が嫌いな店主よりも
仕事は出来ないが性格が好きな店主に仕事を
頼みたいと思う私です
極端な、たとえ話ですけどね
そんな私がいいなと思って貰えるように
これからも毎日ブログをよろしくお願いします
そして11年目もよろしくお願いします
お電話やLINEをお待ちしております!