最近のパソコンというか
スリムパソコンは薄くするために
色々と省かれているので
何かと不便が多い
なんとか使っていたけど
CDドライブなんて付いてないから
外付けを繋いでインストールしてたら
パソコンにUSBが一つしか無いから
同時にプロッターのに、繋ぎたいが繋げない、、
LANケーブルも繋げない、、
なので作業の合間で買ってきましたよ
USBハブを。
しかも高い。
6,000円もしましたよ
ネットで買うのでも良かったのですが
不良があったときに困るので
近所のヤマダ電機で購入です
普通に付けるだけでも良かったんですが
ごちゃごちゃするのが納得いかないので
テーブルに配線を通してタイラップで止めてたんですが
配線がピシッとなっていない
ふにゃふにゃした線が、、、
気になって納得いかず、、、
簡単に付けるつもりで始めたのに
結局1時間作業になっちゃいました。
配線モールで綺麗に収めます
ホームセンターが隣にあるのは有り難い
誰も来ない物置部屋なのに
誰のためにやってんだって話です
ごちゃごちゃでも問題ないのに
面倒な性格だとつくづく思います
だって辛いのダメなのに
中本ラーメンのコップをペン立てにしてるのも
おかしいでしょう。笑
お電話やLINEをお待ちしております!