国産ディーラーの営業が午前中に来たんですよ
そしたら変なことを言うんですよ
家が建つ程の車が入庫してるじゃないかと
ここまでの価格帯の車は緊張しますねって
そうですよねイングさん?って
車種によって対応が変わるのはおかしいと思うね
今となればなんですけどね
15年前だったかな?
三菱さんに引き取りに行ったら
保険会社が事故見積りしていたんですよ
その時の車両がてんとう虫ミニカ
だから私はこんな車見なくても廃車じゃんって
言ったら保険アジャスターに
そこまで怒るかねって程に怒られましたよ
そんな気持ちで業界にいるなら辞めろって
しかも初見ですからね
だけど今となれば同じ状況で
逆の立場なら怒っちゃうね
そんな私の過去の話は良いとして
作業の合間に代車のホイールを
コーティング施工したよって話です
1年前に買ったホイール
バランスが良いからしっかり立ってます
BBS鍛造ホイールは軽くていい
たとえば代車のスペーシア
純正ホイールは7.4キロなんですが
BBS鍛造ホイールは5.1キロ
たった純正より9キロホイールの
重さが変わっただけでも
運転して体感できる程です
スムーズに転がっていくのが分かる
ちなみにクラウンだったらどうかって話
18インチ純正ホイールが14キロありまして
超超ジュラルミンBBSなら19インチで7.8キロ
レイズならte37で18インチなら8.5キロ
BBSなら24.8キロの軽量化になります
9キロの軽量で体感できますから
24キロもあるとハンドルの軽さに驚きです
どうでもいい雑談をすいません。笑
そして今回はコーティング施工もそうですが
ホイールの内側のステッカー
剥がれちゃうんですよねぇ~
毎回洗ってると
何かと残っていた方が良いことも多く
だから試験的に上からPPF施工して
保護していこうかなと
これもこれでメリットだけしか思わないようですが
デメリットもいくつかあるんですよねぇ、、、
ご希望の方は申し付けください
依頼がないとやってません。笑
お電話やLINEをお待ちしております!