防災体験学習そなエリア東京

朝の用事を済ましたらレッツゴー

目的地へ行こうとしていたんですが

築地の近くを通ったので久しぶりに行くかと

更地になってるじゃーん

って当たり前なんですけどね。笑

前に場外市場で火事があったでしょ

記事を見たら2017年8月になってました

なので6年振りの訪問ですね

相変わらずマグロ巻きのお店は大行列

久しぶりの市場での散歩です

食べ歩きしながら見ていくのは楽しいですね

楽しく散歩をしていたら刃物屋さんを発見

入店して価格を見た瞬間、、、

声が出ちゃいましたよ、、、

そして隣がお寿司屋さんだったんで

せっかくだから食べようかと入店です

初めて入ったんですけどね

シャリが握りつぶしたような

俵おにぎりにネタが乗ってる感じ

江戸前寿司ってこうなのかな?

娘も固まり食べてるみたいって

江戸前寿司って固めなのかなぁ~

食事が終わりお店を出たのが11時30分

どんどん押し寄せてくる外人さん達

市場に客で居た日本人は私達だけ?

って思うぐらい外人客ばかりでしたね

そして移動をしたら目的地に到着です

防災体験学習(そなエリア東京)

防災体験学習施設です

地震災害後の支援が少ない時間を

生き抜く知恵を学ぶ防災体験学習ツアーです

国営施設なので無料で利用できます

エレベーターに乗っていたら地震が起きる

そういった流れで始まります

タブレットを使いながら

起きた問題に答えていきながら

学んでいく流れですね

何カ所もタブレットを使い

被害を受けている箇所にカメラを向け

画面で答えていく形です

大人も子供と同じようにやっていくと

ほんと勉強になります

予備知識があってもその状況になったら

対応出来るんだろうかと思います

こちらの施設は公園も併設されていますので

公園でも時間を過ごし気がつけば14時前です

帰りのこともあるので品川へ移動です

品川で昼飯を考えていたんですが

やっぱりココになりますよね

一風堂

回転が速いのも助かります

私は豚骨ラーメン

娘さんは豚骨醤油ラーメン

奥さんは味噌豚骨ラーメン

みんなでシェア、チャーシュー丼

私のお隣さんは替え玉を2玉も、、、

今日は完食いいけると思ったんですが

もう少しだったのに奥さんにバトンタッチ

いつかは替え玉してみたいなぁ~

食事が済んだら水族館に行くよぉ~

なんだかんだで久しぶり

築地のタイミング以来じゃないかな?

ここへ来たらイルカショー見ないとね

個人的には好きな水族館です

野外スペースではペンギンショーもやってます

なんだかんだ広いんですよ

狭いように思いますが時間は潰れます

そうやって時間を潰していたら時間になりました

最後は私の大好物

メルヘンの厚焼き玉子サンド

これが旨いんですよ

食べたことがない方は絶対食べて

マジで旨いからね

お電話やLINEをお待ちしております!