自由軒

恐竜博物館に行きたいと数日前から娘が言っていたんですが

近くでいいところがないか調べると

佐川にあったんですよ

佐川地質館

ちょー期待をして行ってきました。

8時半に自宅を出発して9時過ぎに着いたかなぁ?

着いたぞーって止まった大きな建物

よく見ると違うんですよ

佐川町桜座

えーどこだーって探しているとありました

思ってた建物より小さい

ここに恐竜居るのか?って思いながら入店

居ましたよ、入り口に動く恐竜がね。

しかもティラノサウルスの皮膚までありました

貴重な体験です。笑

先ずは入り口の隣の部屋へ

そこから奥の部屋に移動します

まぁお気づきの方もいるかと思いますが

滞在は20分ほどでした。

だって地質館ですからね

さぁ今から何をするよって話です

お昼は自由軒で食事をするのは

決まっていましたので

近くの宮ノ前公園

到着するなり驚いたのは、

ここキャンプ場なんだって事です

スノーピークかわの駅越知

お店もあり利用者には助かるでしょうね

私もキャンプをしてはみたいが

夜間頻尿だし、暑がりで寒がり

虫嫌いだしなぁっと。笑

だって寝てる時に知らない人が

入ってきたらとか考えたら、、出来ない、、笑

そんな事を話しながら写真撮って散歩です

まだ桜も2分咲きぐらいかな?

飛行機も上空をよく飛び

日中過ごすにはいい場所ですねぇ

時刻は10時40分。

よしラーメン食いに行こう。

公園から5分くらいでしょうか?

到着です。

10年振りじゃないですかね?

自由軒 本店

このご時世。

間仕切りシートが切ないですね

面会室みたいで私は嫌いです。

だか仕方ありません。

私は塩ラーメンと半チャンを注文

奥さんは味噌ラーメンを注文

塩ラーメンなら薄めかなと思って注文しましたが

思ってた以上に濃い味でしたので

半分は奥さんに食べて貰いました。

というか、チャーハンも食べてもらったので

奥さんには感謝ですね。笑

来週は桜を撮りにどっか行きたいですね

明日の月曜日は営業しております

営業時間9:00~15:00

お電話やLINEをお待ちしております!