耳に胼胝ができる

今日も電話が鳴る鳴る

同じ人から。笑

ラインが面倒な時は

電話対応もしております

今回は私も同じ思う部分はありましたね

結果良くなるか微妙でも

やって欲しいってやつです

けどやってみないと分からない

事もあるんですよ

先ずは3000番のペーパーを当てて

キズの部分を見えやすくしてね

そこでマクロレンズ撮影するんです

だって見たいでしょ

結果だけではなく経過を

カメラで撮ると良いことがあるんですよ

コレはクリアまでのキズかなのかとかね

断面が見えるんです

膜厚計では、見たい箇所に合わすのが

難しいんですよ、、、

だからね、感覚だけでは完結出来ない

表現出来るからこその

お客様の理解があると思います

そう私は思っています

お電話やLINEをお待ちしております!