研磨内容について説明させていただきます。
車種や塗装色やコンディションによって
毎回研磨手順が変わってきます。
塗装が硬いなら切削力のある機械に
粘度が高いコンパウンドを使い
塗装が柔らかいなら切削力の低い機械に
粘度の低いコンパウンド使ったり
機械に研磨力をもたすかコンパウンドに
研磨力をもたすか、放熱性も考え
塗装を守りながら磨く!
これを考えることが重要だと私は思います。
なので毎回パターンを変えながら作業しています。
車のコンディションは同じではないので
これが難しいところです。
ホンダ車なんかは特に研磨作業は難しいと思います。
なので『コーティング剤買ってやってみよう』
『雨染みクリーナー買ったからやってみよう』
ってご自身で作業される前にご相談ください。
どんどんアドバイスさせて頂きます。企業秘密なんて言いません!
些細なことでも構いませんのでご相談ください^_^