一日千秋の思い

月曜日は息子の裁判で

尼崎まで行ってきました。

さすがに毎月飛行機で移動となると

お金がかかりますね。。

仕事がありますし

移動時間を考えると

飛行機になってしまいますね

息子とは、去年の8月に音信不通になり

年末に警察から逮捕の電話ありましたが

面会も予約が出来ないので

時間が取れず会えていませんでした

半年ぶりに会いましたがねぇ

もう18歳になるのに何やってんだって思いますが

その反面では、まだまだ子供だなぁと

裁判でやりとりの中で

裁判官が

「あなたはA君から携帯を借りると言い、

そのまま携帯を隠して、後日売却をしています

A君に窃盗行為がばれると思わなかったんですか?」

息子

「黙っていれば分からないと思いました

捕まるとは思いませんでした。」

こういった内容が他にもあるんですが

なんでダメだと分かっている事を

自分の欲求が勝つと区別が付かなくなる

分別が無くなるというか

傷害事件も同じような内容で

良くしていた年下のB少年が

ウソをついてはLINEをブロックしたから

何度もB少年に暴行しているんですが

B君は嫌だったから離れていたのに

息子はそれが分からず

オレが良くしてやってんにって

教えてやらんといあかんなってなったんです

先日の本でもあった文ですが

「してはいけないことと分かっているのに

相手を改心させる「しつけ」の前では可能になってしまう

今回の事件で戻し収容が決定し

次は医療少年へ移送が決定しました

これからはまた、専門の方の力を借りて

更生して欲しいです。

最後に息子には、私は待ってますから

帰りたくなったら帰ってきなさいと。

お電話やLINEをお待ちしております!