朝活というか、しかない選択

忙しくなるとどうしても

子供を連れてお出かけなんて

行く体力すら残っていない。

かと言っても、どこも行かないという

選択もないのが現実。

なぜかと言うと

仕事が終わると娘の強い視線を感じるんです。笑

待ってるんです。終わるのを。

そんな時に出てくる言葉がある

稲盛和夫

「家族の時間を犠牲にして

仕事を優先するのは本末転倒」

忘れてはいけない言葉ですね

じゃどうするのかって話ですがね

どう考えても朝の時間を使うしかないんですよ

生活バランスを崩さない過ごし方を考えると。

私が4時半に起きて、5時に嫁を起こし

5時半に娘を起こす。これがルーティンです

そして6時15分に自宅を出発して

どこに行くのかと言うと

近所へ朝ごはんを食べに行く。だけ。笑

歩いて10分のところにある

喫茶店「ふりこ」

 

軽く食事を済まし

また歩いて帰る

風が気持ちいい季節になってきました

子供からすると

結局、どこに行くかは重要でなくて

一緒に過ごせたらどこでもいいんですよ

私は幼少期にどこに行った記憶もないから

特に思い出作りって事に敏感なのかも

帰ってきても、みんなで少しですが

テレビゲームをしてから仕事開始です。

普段から朝早起きなので成立しますが

そうでなければ、また違う選択になっているはず

30代になって睡眠4時間が辛くなってきたのは

ここだけの話。笑

本日の営業時間/8:00-17:00