去年から探してたんですよ
写真を撮っても微妙なピンボケを
カメラに付いている液晶モニターでは
分かりにくいんですよねぇ~
3.2インチしかありませんから
だから去年から探して探して
ちなみに私の使っているカメラは
大きめなカメラなので
外部モニターのインチは
どれがいいのか、どのメーカーがいいのか
そうやって探していると
新たにやりたいことが増えるんです
モニター付けるなら動画も撮りたいって
そうなったら映すだけのモニターではなく
録画出来るモニターを探すようになるんです
RAW動画が撮れて、12Bit対応でぇ~って
限定条件で探してたらあるメーカーに絞られたんです
それがこの商品です
流れを説明すると
1,外部モニターが欲しくなる
2,探していたら高性能モニターを知る
3,見つけたら良い商品が欲しくなる
4,そして無条件にAmazonで注文 ←今ここ
Amazonで注文して確認するんです
良い物を買ったんだという確認を
商品が届くまでの楽しい時間です
注文した録画モニターはRAW動画化撮れる
だけど、使っているR3もRAW動画撮れる
いやいや録画出来るモニター12Bit撮影
だけど、R3も12Bit撮影対応
、、、、マジか、、、笑
いや、キャノンは撮影時間が30分の制限があったな!
調べてみると、、、
R3は6時間連続撮影可能、、、
奥さんに沢山プレゼンしたんですよ
これは良い商品だから買って良い?って
そこまで言うのなら頼みなさいって
言われたのにこのオチ、、笑
もうアクセサリーパーツ、、
届いてる、、、
2日後、、、
モニター届きます、、、
これも勉強代だと思い
3月と4月も東京出張なので
頑張って動画を撮りたいと思います
お電話やLINEをお待ちしております!