初詣

元旦の朝は騒がしかったです

朝から嫁と娘は福袋、福袋と騒がしく

8時から出て行きました。

静かになった自宅は

読書をするのに最高のタイミング

私は読書の時間が出来て幸せです

読みかけの本を読み終えると

タイミングを見計らっていたのかと

思うぐらいに騒がしく帰ってきましたよ。笑

あーだこーだ福袋に文句言いながら

時間を過ごしていると。

あっという間にお昼になっていました。

どこ行こうか少し悩みましたが。

やっぱり元旦と言ったら初詣でしょ。

ってことで行くことになったんですが

行き先の土佐神社

駐車場スペースが少ないんですよ

かといって近所のスーパーに停めるのは

許せない私。

もう選択はひとつですね。

歩いて行こうと。

交通量も少ないし普段営業しているお店も

お休みだったのでよけいに静かに感じます

少し歩いては疲れたと連呼する娘

もう少しで着くよ~っと騙しだまし

カメラを向けながら

気を紛らわしながらなんとか

到着です。

タクシーが良かったとか

ブーブー言いながらでしたが。

先ずは写真を一枚撮れとうるさいので。

そして表参道を通り拝殿に向かうのですが

まだ歩くの~っと言う娘を引っ張りながら

なんとか進みました

やっぱり人が多いですね~

これだけ多いと

お参りをしてすぐに帰れませんね

お参りを済ましたらもう娘は落ちつかない

そうです。

お面が欲しい欲しいと。

ひとつだけだぞ。っと買いましたが。

千円するお面。なんとか500円になりませんかね

高いですよね~。

おみくじも買ったから帰らないと行けません

だけど不思議と帰りは短く感じます

お面も買いましたので娘も帰りはスイスイ~っと

帰りましたよ~

自宅の近くまで帰ってきたら

ここからはダッシュするぞ~っと

走って帰りましたよ~

皆さんも目的に出駐車スペースがない場合に

近所の駐車場に止めたりするのは止めましょうね

あぁ~疲れたぁ~

お電話やLINEをお待ちしております!