内裸でも外錦

よく言われますがね

こだわりをもって仕事してますねって

だけど私はね

気になった所を作業してるって感じ

だからセールストークにもしていない

そして、車によって気になる箇所が違うから

毎回、同じような作業にはならない

限られた時間の中で作業していきますから

その中で今回はマフラーの汚れを

特に作業しました

除去方法は、溶剤で取っていくのですが

考え無しに作業してしまうと

メッキがダメになってしまいます

考えていきながら完成です

なんでもやり過ぎてはダメ

止め時が分かるのも経験値です

そう言えば先日、

嫌なタイプのアジャスターに当たったなぁ

軽自動車の車両保険で

コーティング再施工があったんです

そしたらアジャスターとの立ち合いで

言われた言葉にびっくりです

軽なのに高いコーティングはおかしいとか

イングさんの施工賃は高いとか

おかしい事言いますよね

ポルシェだったら良くて

軽自動車だったらダメな理由を聞きたい

軽トラックだってオーナーが車に思う

熱量は乗り物が変われど同じだろうと

私が預ける側で、相手方がこの熱量だったら

いやだなぁ~

お節介な私はコンコンと説教しておきました

大なり小なりお客様の財産であるのは変わりがない

それを理解している人でないと

私が気に入っている軽トラでも触られたくないなぁ~

お電話やLINEをお待ちしております!