最近よく思うことがありまして
営業マンに注文する時に
1から10まで説明して出来ているのは当たり前ですが
1か3までの説明で10までを理解してくれると
面倒がないですし楽でいいですよね。
そこで何を言いたいかと言うと
コーティングをディーラーやカーショップで頼んだ時に
先ほど言ったような円滑な対応が出来るのかという話です。
後のメンテナンスについてもお客様も要望に対して
営業マンの理解が乏しかった時に、
伝言ゲームが正しくできるのか
結果、要望した内容とは別の作業をしてしまう
ケースは本当に多いです。
実際お客様に聞くと、内容が全然違うんですよ。
だけど営業マンも専門ではないから、説明を受けた
1から3しか把握出来ない。
そしたら、10までの説明を理解してもらう為には
コーティングは専門店に直接注文すれば
このような問題は解決しますよね。
コーティング溶剤の性能も重要ですが
それに付随するアフターサービスがかなり
重要だと私は思っております。
今日は文長いから晩酌しながら投稿してるんじゃないのか
っと思ったあなた
まだ飲んでませんよ!笑
今からビール3ℓ飲みまーーーーす( ͡° ͜ʖ ͡°)