ヘットライトプロテクションフィルム

ヘッドライトのコンディションで

ボディ全体が悪く見える

車全体の割合で考えると

ヘッドライトなんて小さな部品

今回はさらに

プロテクションフィルムで守っていきます

作業前に補足ですが

最近のLEDヘッドランプはランプの熱対策に

放熱加工をされていますので

その空気口から湿気が入って

中が曇る現象が起きることがあります

その為に、ヘッドライトのランプカバーを

交換出来るように部品の設定があります

カバーを交換して新品状態で終了するのか

ランプ中のコンディションがいいのであれば

外側を研磨して仕上げるのも方法です

クリア塗装をするのもありですね。

いくつか、車種によって提案が変わりますので

お問い合わせ下さい。

上の方から黄ばみが進行していますね

既存のクリアと黄ばみを除去するために作業を始めます

真ん中より少し下に線を見えますが

これが残っていたクリアの境です

これを残さず削っていきます

除去を終了したら、ヘッドライトは真っ白ですね

ここから仕上げに進むために

番手を下げていきます

少しライトの透明感が上がってきたのがお分かりでしょうか

このままプロテクションフィルムを貼っても

今入ってている傷は消えるのですが

最初に消していた方が、もっとツヤ感はいいので

研磨作業をを始めます

一カ所を磨きましたが

透明感の違いに驚きますね

磨かないという選択はありません

磨き終えて一枚

これでも綺麗なのですが

プロテクションフィルムを

貼るとさらにツヤ感が増します

写真では伝わりにくいですが

さらに艶々になりました。

気になる方は是非お問い合わせ下さい

お電話やLINEをお待ちしております!