改装当初はね
予算の関係で我慢していたんです
予定より1千万オーバーになったので
我慢我慢ってね
だけどもう限界が来ちゃいましてね
工場西側のサッシなんですが
夏場なんて湯気が出るほど
暑くなるんで触れないんですよ
だから室内も暑くなりますよね
空調のことも考えて
改修しようって思ったです
しかし、住宅サッシと考え方が変わります
工場のサッシですし
暗室の作業場なので
プラマードUが良いだろうと思い
サッシ屋さんに依頼です
こだわり無いから適当にお願いって
言ったんだけどサッシ屋さんは慎重に
いくつもの見積りを持って来ました
値段を見て思いましたね
見積り貰って良かったと
値上がりもあって私の思っていた値段より
3割増しですよ
何度も確認をして注文です
ペアガラスの設定なんですがね
2枚のガラスをそれぞれ厚さの違う
ガラスの設定があるんですね
暑さがあるのを選べば
断熱効果も上がりますからね
だけどもねー
上位グレードのサッシだったら
今回のサッシの価格より
3倍ですよ、3倍、、、
100人乗っても大丈夫の
イナバ物置が買えちゃいますよ
だから透明のガラス2枚の設定より
1枚は透明で、2枚目を型ガラスにすると
2割安だったのでそれにしました
私としてはね、2枚共すりガラスに
したかったのに高かったのでね、、
倍ですよ、倍。笑
だからフィルム屋さんに
張って貰った方が安いですよね
ケースバイケースですよね
内窓が綺麗になったので
既存窓もアクリル板を交換しました
作業中も私が一緒に作業するもんだから
サッシ屋さんが言うんです
部材だけ納品するから
自分でやりなって
私は少しでも助けになったらと思って
やってたんだけどなぁ~
カーテンが面倒だと思っている方なんて
すりガラスはおすすめですね
お電話やLINEをお待ちしております!