キョーセラポリッシャー

今年は沢山の機械を買いました

有っても苦労無くても苦労

じゃないですけどね

新しい機械を買ったら

満足だけのはずなのに

今までは無かった悩みができる

新しい機械だからこその悩みがね

先日、息子に手紙にも書きましたが

息子が手紙でね、

最後にお金の支援してくれたら

もう不満無く生活出来るって書いてたからね

一つの不満を解決しても、

解決したらまた不満が出来るのよ

欲しかった時計を買っても

また新たな時計が欲しくなるでしょ

それが生きていくって事だよって

そうやって息子に言いながら

自分にも言い聞かせてます。笑

そして今回も買い増しをしたのに

不満だらだらです

田舎はねぇ~実機を触れる機会がないから

買って試すって方法しかないのよ

貸し出しの機械を頼んでも

忘れた頃にって話ですよ

毎年、展示会に行って触ってはくるけど

売り手がいるだけで職人がいるわけで無いから

自分が触ったときの感覚しかない

だから使ってみたらボツだったってのが

今年は多かったのよ、、、

キョーセラポリッシャー

最初に触ったときはさすが18vって思ったんですよ

だけどもだけども

左の方に赤いのが見えると思いますが

そこの裏側に切り替えボタンがあるんですが

作業していたらボタンに手が当たり

切り替わっちゃうんですよ、、、

これがまぁまぁうざい、、

そしてこの機械もねぇ~

フレックスポリッシャー

これはこれで難ありでね

切り替えスイッチは問題ないのに

10,8vしかないから高回転するのに

力が無いからバフが絡んだときに

力不足になるんですよ

これも先日1台壊れましたね

やっぱり2年で寿命が来ます

2年で9万かと、、、

だからこれはフレキシブルシャフトを

装着して使うのがいいんじゃないかなと。

だから持っている人はそうして

持っていない人は、これを買うのがいいのかなと

シャインメイトポリッシャー

この機会はダイヤルなんですよ

だからテープでも貼れば勝手に切り変わらない

やっと落ち着きましたよ

来年にでも、ストック用のポリッシャーを

注文しようかと思います

機械は突然壊れますからね

予備いりますよ

お電話やLINEをお待ちしております!